今月のお話
今月のお話
作成日:2025/03/01
文房具のおすすめ



先日の朝礼テーマは文房具でした。事務職には無くてはならない文房具。スタッフからのコメントがそれぞれにこだわりがあり、思いの外盛り上がった朝礼でした。スタッフこだわりの文房具や思いをご紹介します。
 
大野✐ボールペンはジェットストリーム、消しゴムはトンボMONO、のりはコクヨDOTLINERです
矢澤✐消しゴムでしっかりと消せる色鉛筆はこれ! ARTERASE COLOR 三菱 uni
甲斐✐私はルーズリーフをよく使います。しかし、気がつけば机の上に散らばり、カバンの中で行方不明。いつの間にか使うべきページがどこかへ消えてしまう…。そんな“ルーズリーフ迷子”の状態に悩んでいたのです。そこで出会ったのが、無印良品の「リフィルノート 本体 ポリプロピレン表紙」。これを使い始めてから、ルーズリーフの扱いが驚くほど快適になりました。バラバラにならず、使い終えた紙も無理なく収納できるので、「これ、いつのメモだっけ?」と困ることもなくなりました。リュックの奥底から折れ曲がったルーズリーフを発掘した経験がある人。そんなあなたに、このリフィルノートをぜひ試してほしいです。
松野✐・インクペン:サラサナノ(0.3mm)ダークカラーの種類も多く、ブラックとの相性抜群です♬
・ふせん:3Mポスト・イット(マルチカラー)(シルエットノート)パステルカラーや形が豊富なので、ふとした時に目に入るとほっこりします(*^^*)
 ✐仕事で使う筆記用具はこだわりがあり、職場から支給されたものではなく自分で購入したものを使っています。文房具が好きで休日に東急ハンズに行けば長居し商品を見ているだけでワクワクしています。
伊豫✐万年筆。これで書かれたお手紙をいただいた時、文字の存在感に感動しました。いつかゆったりとした時に手紙をしたためてみたい憧れの文具です。
 
お問合せ
大野公認会計士事務所
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-19-25
MS桜通8階
TEL:052-203-5368 
FAX:052-203-5369