作成日:2021/09/01
東京オリンピック2020が終幕
私は東京オリンピックを2度見ることができました。1964年のときは小学生でした。開会式、バレーボール女子。体操、重量挙げなどが印象に残っています。
今回は開会式、ソフトボール、野球、水泳、卓球、サッカーなどが楽しめました。オリンピック期間中は、テレビ見るために早く家に帰りました。
開会式の入場行進の中継ですが、今回の方が、選手の表情までよくわかり、ユニフォームの色が鮮明でよかったです。また64年東京五輪で初本格採用されたピクトグラムのパフォーマンスも印象的でした。聖火のバトンタッチで長嶋茂雄さんが登場したのは、野球ファンとしてうれしかったです。
競技場の設計から始まり、ロゴや演出や楽曲など人選がドタバタして不安がありましたが、式典が始まると滞りなく進行したので、やはり日本人の運営能力は優れていると思いました。
私は運動神経がよくないためスポーツするのは不得手ですが、スポーツ観戦は好きなのでいろいろな種目の面白さを味わえました。見たいのが裏番組もあり、リモコンを酷使していましたが、そんな熱狂のオリンピックも終わってしまいました。