作成日:2019/11/02
心の体力(あるスタッフのスピーチ)
先日、私の通っているカルチャーセンターの店長さんから
お稽古事で年配の受講者の方に、厳しい事を言ったり、注意ばかりしていると、「どうせ私にはもう無理だから。」となってしまい、辞めていってしまうというお話を聞きました。年齢とともに「心の体力」はなくなっていくそうです。
「心の体力」は気持ちの落ちこみや疲れを表すのに、分かりやすい言葉だと思いました。
心の体力、皆さんはどうやって回復させていますか?
スタッフの回復法です。
・「落ち込んでいるヒマはない」と思っているので、望む状況でなければ
「望む状況」に照らして、気持ちを切り替える。
・必要以上にネガティブになっていないかを考える。あとは、よく食べて
寝て、笑う。
・一人でゆっくりする時間を作る。美味しいものを食べて、栄養を蓄える。
人に会い楽しい会話をして疲れている心から一旦離れる。
・物事を客観的に整理し、順位付けをする。